おいしい香り

パン作り大好き

2010年03月

★[レシピ]トマトマフィン

トマトマフィン
トマトマフィン

レシピブログさんのスパイスモニターでいただいた「オールスパイス」を使って
トマトマフィンを作りました。
酵母じゃなくてBP使用です。

<レシピ>9号マフィン型6個分

<下準備>
トマト  中1個
砂糖   小さじ2
オールスパイス 少々

-------------------------

薄力粉  130g
砂糖    45g
塩    少々
卵    1個
サラダ油  50g
BP    小1
オールスパイス 適量

<下準備>のトマトから
トマト 50~60g
トマトの水分 35g

<作り方>

1)<下準備>のトマトを一口大にカットし、砂糖小さじ2を振りかけて一晩おく。
2)卵をほぐし、砂糖を入れてすり合わせ、サラダ油を加える。
3)薄力粉、塩、BP、オールスパイスも加える。
  最初に粉類の半分をサックリ混ぜる。
4)(1)のトマトから出てきた水分のうち15gを加えて混ぜる。
5)残りの粉類を加えてサックリ混ぜる。
6)残りのトマトの水分(20g)とトマトの果肉を混ぜる。
7)カップの7割くらいまで流しいれ、180℃(電気オーブン)20分で焼く。

--------------------------------------------------------

使用したトマトがそれほど甘みがなかったこともあり、
あっさりした仕上がりになりました。
でもふわふわなの。
朝ごはんようにいいかも。

スパイスを使って作る おうちカフェスイーツレシピモニター参加中!


★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ

★いちご酵母パン

いちご酵母パン。

いちごパン

手に入りやすいいちごから起こし比べているけど、
全然発酵力が違うのがまた面白い。
今回使ったいちごは3日半かかったの。
果肉を使うにはギリギリでしょうか。

香りがよいいちご、2日目なのにへんな香りがしてくるいちご、
出来上がったあとすぐに白くなっちゃういちご、
いろ~んないちごがおります。

いちごパン02

発酵も早い、、24℃で3時間半、、、。
ちょっと酵母の量減らしてみようかしら?


この数ヶ月、悩んでいたことがあったのですが、
ある一日のおかげで、その悩みがすーっと離れていきました。
それは、いつもの友達に話を聞いてもらえたからであり、
新しい出会いがあったおかげでもあるのです。

思っていることを口にするとほとんどのことは解決してしまうのですね。
溜め込まずに、どこかその悩みを放せる場所を見つけるのは大切なことなのだと
とても感じました。

ありがとう^^

★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ

★G-veggie最終回

友達のIちゃんが出展している作品展、
「加賀ゆびぬき展」に行って来ました。
加賀ゆびぬきとは、金沢の伝統工芸で絹糸をつかって作るゆびぬきのこと。
とても繊細で本当に美しく、見ていて飽きることがありません。

今回はじめてたくさんの作品が並ぶ作品展にお邪魔させていただきましたが、
Iちゃんをはじめ、並べられている作品の素晴らしいこと。
同じ模様でも色合わせひとつ違うだけでまったく違う作品になるんです。

同じになりがちなゆびぬきの見せ方もいろんなアイデアが満載で、
いい刺激になりました。
自分の知らない世界に触れるのはとても楽しいですね。
Iちゃん、お疲れ様でした^^また次も楽しみにしているね。

さて、先日は、マクロビオティックスクールのG-Veggieの基礎コース最終回だったの。
最終回は卒業制作です。
チームに分かれてそれぞれレシピをつくり、みんなで作るというもの。
gveggie01
昨年4月から通い始めたG-veggie。
最初はとまどいもありましたが、このクラスの皆さんはみんないい人ばかり。
おかげさまで仲良くしてもらえる友達もできました^^

佳子先生がクラスによって生徒さんの雰囲気も違う、ということを言っていましたが、
ホントにその通り。
いつもとは違う曜日に振り替えた時は、雰囲気の違いに驚きました。
いろんなカラーがあるのね^^

gveggie03

土曜集中クラスに入っていたので講義+調理実習を一日でやってしまいます。
長いかな?と思っていたけど、そんなこともなくあっという間に時間が過ぎていきました。

佳子先生の話は面白くて楽しかったわ。
マクロビの話だけでなく「生き方」にもヒントをいただけたので
本当に毎回楽しみだったの。

とても楽しい教室でした。

gveggie02

G-veggieで仲良くなった友達たちとは黒磯ツアー、山梨ツアーを計画中。
春になるのが楽しみだね。
また会いましょう♪

★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ

★自家製酵母クロワッサン2

またクロワッサン。
自家製酵母のクロワッサン、作っていて楽しい。
2月下旬。暖かくなってきていて、バターが溶ける溶ける。
TypeERを使用。

クロワッサン01

乳製品が体に合わないので、クロワッサンは2個が限界。
なので友達にもらっていただく。
半強制だけど、、、もらっていただけるのはありがたい^^

クロワッサン03
ちょっと巻き込みすぎたね。

今回は、銅板もつかってパリっと。
ああ、チョコを巻き込みたい~!

クロワッサン02

内層は、、、こんなもん。
うーん、あかんなぁ。

あともう一回くらい焼きたい!



★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ

★山手トンネルウォークに行って来ました。

山手トンネルウォークに行って来ました。
山手トンネルウォーク04
東京・西新宿と大橋ジャンクションを結ぶ首都高中央環状線「山手トンネル」を歩いてきたの。
3kmを1時間半ほどで歩きます。
当日は雨。
でも雪予報だったから雨になってくれてよかった。

前日は、マクロビオティック料理教室「G-Veggie」の最終回。
東京に出ているので用賀で一泊し、当日の朝、池尻大橋に移動しました。

山手トンネルウォーク05

池尻大橋の駅にはたくさんの人。
ここに集合だものね。
普段はきっとこんなに混んでいないのだろうな。

会場につくとすでにかなりの大人数。
でも、特に混雑もなくスムーズです。
パネルなどがあるところではちょっと人が集まっていたかな。

山手トンネルウォーク06

こんな近くで見れるなんて最初で最後のチャンスです^^
いろんなものが近い!

山手トンネルウォーク03

ちょっとカーブしているのがかわいい。
これもいつもは流して見るだけなのに、見上げることができるのは楽しかった。
ちなみに裏側は鉄パイプがむき出しなので、けっこう簡素なつくりです。

山手トンネルウォーク07

フォトスポットだそうで、、、
ずっとトンネルの中にいるとちょっと息苦しい気がしてきます。
(特に苦しいわけじゃないけど)
やっぱり地上の光が見えると嬉しくなりますね。

山手トンネルウォーク08

事故などが起こったときのためのスプリンクラー。
実際に水が出るところを見せてくださいました。
これもなかなか見れない貴重な体験。
というか、これが見れる場面に遭遇したらさっさと脱出しないと!

山手トンネルウォーク01

いい記念になりました。
勾配もあり、傾斜もありのトンネルでしたので、ちょっと足に負担がきたかな。
このトンネル、できるだけ早く車で通ってみたいです。

山手トンネルウォーク02

消火のコーナーで実際に触らせてもらいました。
とても軽いです。
これも使う機会がありませんように(^-^;

スタッフの方々があちこちで待機していましたが、
(旦那が)質問したら丁寧に答えてくれました。
きっとものすごく詳しいんだろうな~、、。

いい体験をさせていただきました♪


★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ

記事検索
ギャラリー
  • ★kiriクリーミーポーションでパンを焼く
  • ★kiriクリーミーポーションでパンを焼く
  • ★kiriクリームチーズが変わりましたね
  • ★kiriクリームチーズが変わりましたね
  • ★久しぶりのクロワッサン
  • ★久しぶりのクロワッサン
  • ★久しぶりのクロワッサン
  • ★久しぶりのクロワッサン
  • ★久しぶりのベーグル
アーカイブ
  • ライブドアブログ