先日、αセミナーの「マクロ撮影基礎」講座に行って来ました。
1年以上前にαセミナーに行って以来です。

セミナー01

マクロレンズの基礎のお話から始まります。
露出の話、ホワイトバランスの話、ボケの話。
初級だけあってわかりやすいです。でもって知ってる。
ところどころ「おお!そうか!」という小話があったのは面白かったわ。

Dレンジオプティマイザーの話。そっかーそう使うのかー、でも使わないなーとか。
花を撮る時、順光でとると図鑑のような写真になるが、
ひまわりだけは順光で撮ると良い。元気よく見えるんだそうです。
そういえば、ひまわり迷路に行った時、逆光で撮るとどうしてもきれいに撮れなかったな、
と思い出しました。

アクセサリーのようなカッティングされたものの撮り方とか、
金属類を撮る時の光の逃がし方とか。
ガラス越しに撮るときにガラスの光が入らないようにする方法とか。
(ガラスにレンズをくっつけちゃうのね。)

単純な話なんだけど、「あ、そっか」ということが多かったです。
セミナー02

そうそう小物の撮影は、「目」にピントを合わせて撮ると良いそうです。
「目」がなければ、「目に相当するもの」でもオッケー。
小物をあまり撮らないかったので、なるほど~って感じ。

ただ、「ネコをうまく撮るにはどうしたら?」という参加者の質問に対して
「外部フラッシュを買うといい」という答えは微妙でした。
いや、きっと買うとうまくいんだろうけど、そうじゃない方法を聞きたかったのだと思う。
ひとつの方法としてはアリなんでしょうけどね^^;

今回は100mmのマクロレンズを貸していただいたのですが、これ、重い。
重いよ。三脚ないと重いよ、、、。

これを持って野外を動き回っている方も多いのね。
体力あるなぁ。

そういえば、うちの父もカメラ小僧なわけですが、
おもたーいの持って山によく行っていたようです。
最近は「重くてムリ」とか言ってたわ。
山だもんね、、、それ相応の装備の上にカメラですから体力いるわよね。

退職してからの父の行動はもっぱら春と秋に限定されます。
春は桜。秋は紅葉。
札幌に住んでいた頃はそれはもう美しい大自然があったものですから、
休みとなると全然家にいなかった。楽しかったんだろうな。

今はね、写真の整理に追われています。
それはそれで楽しそうですよ。
でもね、やっぱり好きなことしに出かけている姿のほうがすきなのです。
早く春にならんかな~。


★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ