マクロビオティックスクールの「G-veggie」に行ってきました。
今月の講義は望診断。
舌の望診断を習ってきました。
ジーベジ01
望診断といっても、顔色、目の大きさや口の大きさ、色などいろいろ。
人種が変われば見慣れていない場合は判断がつかない場合もあります。
でも、「舌」は万国共通なんですって。

舌って自分のすらしっかりと見たことがなかったけども、
自分の舌や人の舌を見てみると、やはり違いがハッキリわかりますね。

それから、今回の講義で興味深かったのは「1:7」の話。
自然界は「1:7」の比率でできているものが多い、と以前に習いましたが、
マクロビオティックも「動物性食品:植物性食品=1:7」でとっていくと良いそうです。
完全に動物性食品をなくしてしまうわけではないんですね。

佳子先生が言っていた「食べてはダメなものはない」という言葉を
思い出しました。

現代食は肉中心ですが、私自身は肉や乳製品を食べたいと思っていないので
自分で作る際は極力使わないんです。
だから食べるなら外食。
そんなときは美味しくいただいています。

ジーベジ02

今月の調理実習はアボカドのパスタとキヌアのサラダ。ジャガイモのスープ。
どれも美味しかった!
トマトがアボカドの濃厚さの箸休めになってちょうどいいんです。
トマトやジャガイモってマクロビオティックでは扱わないところが多いけど、
こうやってバランスよく食べれるのもG-veggieのいいところなのよ。

4時間の集中レッスンのあとは引き続き「着付け」のレッスンです。
先月から開始した着付けのレッスン。
今月は半襟を縫い付けるのが課題です。

半襟を縫うって難しく感じていたけど、これもまた佳子先生が
簡単な方法を考えてくれたのでホントにラクだった。
正式な縫い方ではないらしいけど、自分で着る分には全然十分。
半襟もいろんな柄があるので、折を見て気に入るのを探してみようと思います。

できなかったことがひとつひとつできるようになるのは楽しいものですね。
着付けが自分でできるようになったら、着物でご飯を食べに行こう、と
友達と話しています^^


★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ